インプラント|蕨駅徒歩1分の蕨歯科クリニック

  • 日本咬合学会認定医
  • 大型駐車場・駐輪場
  • 訪問歯科/バリアフリー
  • キッズコーナー完備

診療時間

  • LINE予約
  • 蕨市歯科健診の無料受診に対応
  • 048-432-3118
  • 〈 JR蕨駅より徒歩1分 〉埼玉県蕨市中央1-9-2

インプラント

このページの目次

審美性・咬み合わせ・長持ちにこだわった精密インプラント治療

審美性・咬み合わせ・長持ちにこだわった精密インプラント治療

蕨歯科クリニックでは、歯を失われた方へインプラント治療をおすすめしております。当院では、見た目はもちろん、咬み合わせや長持ちにもこだわり、治療中のリスクを最小限に抑えた精密なインプラント治療を実施しております。

インプラント治療ってどんな治療?

インプラント治療インプラント治療は歯を失った部分に生体親和性の高いチタン製の人工歯根を埋入し、その上に上部構造(人工歯)を装着して歯の機能を回復する治療です。

インプラントは歯根が存在するため、ブリッジや入れ歯に比べて安定性が高く、天然歯に近い感覚でしっかりと噛めることが特徴です。

外科処置が必要なため、不安に感じられる方もいると思いますが、一般的な症例であれば通常の歯科治療と同じ位の時間で手術が可能です。また、入院等も必要ないため、手術が終わればご帰宅いただけます。

インプラント治療の流れを解説動画で確認

▼こちらはメディカルネットさんが製作したインプラント治療の流れについて分かりやすく解説されている動画です。とても分かりやすくまとめられていますので、インプラント治療をご検討中の方は、ぜひご覧ください。

インプラント治療のメリット・デメリット

【インプラントのメリット】

【インプラントのデメリット】

蕨歯科クリニックの「安全・精密インプラント」6つのポイント

蕨歯科クリニックの安全・精密インプラントの6つのポイント

インプラント治療は外科処置が必要となるため、不安に感じている方も多いと思います。蕨歯科クリニックでは、安全かつ精密なインプラント治療をご提供するため、歯科医師の技術をはじめ、設備や衛生管理にもしっかりとこだわっております。

以下では、蕨歯科クリニックの「安全・精密インプラント」の6つのポイントについてご紹介いたします。

①インプラント治療の経験豊富な歯科医師が担当

インプラント治療は歯科治療の中でも専門性が高く、手術の成功率や長期維持を可能にするためには担当する歯科医師の経験や技術が大きく関係してきます。蕨歯科クリニックでは、インプラント治療の経験豊富な歯科医師が患者さま一人ひとりに合った治療計画を立案・手術を担当いたします。

エイペックスメディカインプラントベーシックコース公認講師 院長 木村 陽平

サンプルイメージ

詳細はこちら>>

日本口腔外科学会認定医
清水 志保

サンプルイメージ

詳細はこちら>>

院長はインプラント治療・咬み合わせ・口腔解剖学に精通しています

インプラント・咬み合わせ・口腔解剖学に精通した医師

院長は先生を教えるインプラントの先生

院長の木村はインプラントメーカーで歯科医師に向けてインプラントの施術の講師として指導に当たっています。プロに教えるプロの技術に安心して頂いています。

院長は口腔解剖学の先生

歯科衛生士学校で口腔解剖学(骨、神経、血管などの学問)の非常勤講師をしています。インプラントでは、神経や血管の走行、骨に対する知識不十分さからトラブルが起こるケースが多いと言われています。

院長は日本咬合学会認定医

院長は日本咬合学会認定医の資格を有しており、歯科の根幹でもある咬み合わせについて日々研鑽を積んでおります。インプラントや歯周組織に過度な負担をかけずに快適な咀嚼ができるよう、お口全体のバランスをみて咬み合わせを調整いたします。

②信頼の高いインプラントシステムを採用

蕨歯科クリニックでは、下記2つのインプラントシステムをご用意しております。診査・診断結果や患者さまのご要望を考慮し、適切なものをご提案いたします。

世界シェアNo1のストローマンインプラント

ストローマンインプラント蕨歯科クリニックでは、世界シェアNo1のストローマンインプラントを採用しております。

ストローマン社は1954年にスイスで創立された老舗メーカーで、膨大な臨床実績と業界一の研究費により現在も進化し続けています。SLAという独自の表面加工によって、インプラント体と顎骨との結合が早いため、短期間で治療が完了します。

また、インプラント周囲炎などのトラブルリスクが低く、手術の成功率や10年生存率が高いことが特徴です。ストローマンインプラントは、多くの歯科医院で採用されているため、引っ越しなどで転居した際もその周辺でメインテナンスを受けることができます。

ネオデント(NEODENT)インプラント

ネオデント(NEODENT)インプラントネオデント(NEODENT)インプラントはストローマングループ傘下であるブラジルのインプラントメーカーが製造するインプラントシステムです。

ネオデント(NEODENT)インプラントは世界各国の歯科医師の臨床経験を基に開発・改良がされており、現在では世界50ヵ国以上で採用。世界で販売数量2位(2018年現在)という実績があります。

さらにストローマンインプラント同様に長期症例が多く、5年間の生存率が99.7%というデータもあります。

安心のインプラント10年保証(※上部構造により7~10年)

口腔内環境は日々変化するため、インプラント治療後にインプラント体や上部構造(人工歯)に何かしらの問題が生じる可能性はゼロではありません。

蕨歯科クリニックでは、患者さまに不安なく生活していただけるよう、定期メインテナンスを受けていただくことを条件にインプラントを10年保証(※上部構造により7~10年)させていただきます。

インプラントや上部構造(人工歯)に問題が生じた際は、お気軽にご相談ください。

③インプラントフルブリッジ(オールオン4/オールオン6)に対応

インプラントフルブリッジ(オールオン4)蕨歯科クリニックでは、インプラントフルブリッジ(オールオン4/オールオン6)にも対応しております。

インプラントフルブリッジ(オールオン4/オールオン6)とは、無歯顎の際に適応となるインプラント治療です。4~6本のインプラントを顎骨に埋入し、片額12本すべての歯を固定することで歯の機能を回復します。

インプラントフルブリッジ(オールオン4/オールオン6)は、1本1本インプラントを埋入する方法に比べて、外科処置の回数が少なく、費用も抑えられるため、患者さまの負担を軽くすることができます。

④インプラント治療を安全に行うための設備完備と対策を徹底

インプラント治療は顎骨にインプラント体を埋入する外科手術が必要となります。そのため、非常に稀なケースではありますが、神経や血管を損傷し、神経麻痺や多量の出血を伴うなどのリスクが存在します。蕨歯科クリニックでは、患者さまに不安なくインプラント治療を受けていただけるよう、様々な対策によってインプラント治療に伴うリスクやトラブルの軽減に努めております。

歯科用CTによる精密検査

歯科用CTによる精密検査

診断はインプラント治療の中で一番重要な部分です。蕨歯科クリニックでは、CTを用いた検査を実施し、三次元的に骨の状態、硬さ、インプラントの方向、太さなどを精密に診断します。

サージカルガイドの使用

サージカルガイドの使用

CTによる精密検査の結果を基に「サージカルガイド」というマウスピース型の位置決めの装置を製作いたします。サージカルガイドはインプラントの埋入位置や埋入角度が反映されているため、手術の際に使用することで人為的ミスを防止することができます。

全身管理モニターでバイタルチェック

全身管理モニターでバイタルチェック

インプラント手術中は全身管理モニターを使用してバイタルチェックを行います。患者さまの血圧や脈拍、呼吸、酸素飽和状態などを常時確認しながら、手術を進めていきます。

衛生管理が行き届いたオペルーム

衛生管理が行き届いたオペルーム

蕨歯科クリニックには、インプラントなどを専門に行う専用のオペルームを完備しております。治療で使用する器具等については使い捨てにできるものは全て使い捨てにし、滅菌できるものですら数回使用したら破棄してしまうことで徹底的な感染対策を行っております。

⑤骨量が少ない場合には骨造成法(ソケットリフト)を併用

歯を失った部分は、咀嚼時などの刺激が顎骨に伝わらなくなるため、時間の経過と共に少しずつ骨が退縮していきます。インプラント治療では、顎骨にインプラント体(人工歯根)を埋め込むため、歯を失ってから長期間経過している場合は顎骨の厚みや量が不足しており、治療自体が行えないことも少なくありません。

ソケットリフト

そのような場合、当院ではソケットリフトという骨造成法(骨を再生したり、骨量を補う処置)をご提案いたします。ソケットリフトは、上顎のインプラント治療の際に骨の状態により適用となる骨造成法です。

インプラントを埋入する穴へ人工骨を挿入して不足している骨量を補うことにより、インプラント治療を可能にします。

⑥インプラント治療後のアフターケア・メインテナンスも徹底

インプラント治療については、埋入手術の成功はもちろんですが、治療後に良い状態を維持し、長期的にご使用いただくことが最も重要だと考えています。

インプラント治療後のアフターケア・メインテナンス

インプラントは人工物ですが、日々のケアやメインテナンスを怠ってしまうと、お口の中が不衛生になり、インプラントの歯周病と言われる「インプラント周囲炎」を引き起こす可能性があります。

インプラント周囲炎の症状が悪化すると、インプラント周辺の歯茎が溶かされ、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまいます。「インプラントだから特別なケア」というものはありませんが、天然歯と同じく患者さまご自身のセルフケアとメインテナンスやプロフェッショナルケアが必要になってきます。

アフターケア・メインテナンスインプラント治療が終わったから歯科医院との関わりも終わりではなく、言わばそこから歯科医院との関わりの始まりだと思います。

当院ではインプラント手術後もアフターケアやメインテナンスを通し、責任を持って管理させて頂きます。

予防歯科診療ページ>>

通院が困難な方も安心!当院は訪問歯科診療に対応しております

訪問歯科

蕨歯科クリニックでは、医院への通院が困難な方を対象に訪問歯科診療を行なっております。患者さまのご自宅や施設へ歯科医師が伺い、口腔ケア・メインテナンスをはじめ、虫歯・歯周病治療、入れ歯の作成や調整など、必要な歯科治療を実施いたします。訪問歯科診療をご希望の方はスタッフまでお気軽にご相談ください。

訪問歯科診療の対象となる範囲

蕨歯科クリニックの訪問歯科診療が可能な範囲は、当院より16km圏内のご自宅、福祉施設、介護施設などとなります。※訪問歯科診療の対象範囲は国によって定められております。

蕨市にて精密なインプラント治療をご希望の方へ

蕨市にて精密なインプラント治療

蕨歯科クリニックでは、インプラントや咬み合わせに精通した医師が診査・診断をしっかりと行い、患者さま一人ひとりの状態に適した治療計画をご提案いたします。また、事前の精密検査をはじめ、治療後のアフターケア・メインテナンスも徹底し、インプラント治療に伴うリスクやトラブルの防止に努めております。蕨市にて精密なインプラント治療をご希望の方ぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る