部分入れ歯用と総入れ歯用の洗浄剤は何が違うのですか?|蕨駅徒歩1分の蕨歯科クリニック

診療時間変更のお知らせ(2025年4月1日より)

  • 日本咬合学会認定医
  • 大型駐車場・駐輪場
  • 訪問歯科/バリアフリー
  • キッズコーナー完備
           

診療時間

  • LINE予約
  • 蕨市歯科健診の無料受診に対応
  • 048-432-3118
  • 〈 JR蕨駅より徒歩1分 〉埼玉県蕨市中央1-9-2

スタッフブログの記事一覧

部分入れ歯用と総入れ歯用の洗浄剤は何が違うのですか?

部分入れ歯用と総入れ歯用の洗浄剤は何が違うのですか?

投稿日:2024年9月9日

カテゴリ:スタッフブログ

  スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは☺️ 蕨歯科クリニック、受付の山口です。 街の匂いや八百屋さんなども少しずつ秋の訪れを感じるようになってきました🍂 日々のケ […]

続きを読む

パタカラ体操知っていますか?

パタカラ体操知っていますか?

投稿日:2024年9月2日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは! 蕨歯科クリニック、アシスタントの宗村です。 まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか!? 暦の上では秋になり、最近では秋の味覚のデザートの情報がたくさん出てきていて食べるのが楽 […]

続きを読む

乳歯の根っこの治療をすると永久歯に影響ありますか?

乳歯の根っこの治療をすると永久歯に影響ありますか?

投稿日:2024年8月26日

カテゴリ:スタッフブログ

  スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは! 蕨歯科クリニック、歯科衛生士の高野です。   皆さまお盆休みはどのように過ごしましたでしょうか? 私は野外の音楽フェスに行き、熱い夏を過ごしました! 8月 […]

続きを読む

マイナ保険証を使ってみませんか!?

マイナ保険証を使ってみませんか!?

投稿日:2024年8月12日

カテゴリ:スタッフブログ

    皆さんこんにちは! 蕨歯科クリニック受付の山野です。 暑い季節皆さんいかがお過ごしですか? 私は最近ハンディーファンや首の冷却リングなどを購入して、少し快適になりました!   今回のブログではマイナンバ […]

続きを読む

被せ物が取れなかったとしても中の歯はむし歯になるのですか?

被せ物が取れなかったとしても中の歯はむし歯になるのですか?

投稿日:2024年8月5日

カテゴリ:スタッフブログ

スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは! 蕨歯科クリニック、アシスタントの伊藤です。   毎日暑い日が続きますが夏らしいことをして 暑さを乗りきっていこうと思います!   今回は患者さまから頂いた質 […]

続きを読む

ボトックス注射で歯ぎしり、くいしばりが治りますか?

ボトックス注射で歯ぎしり、くいしばりが治りますか?

投稿日:2024年7月29日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは! 蕨歯科クリニック、歯科医師の小杉です。 毎日暑い日が続きますね。 熱中症は十分気をつけて過ごしましょう!   さて今回は患者さまから頂いた質問にお答えしていきたいと思います。   > […]

続きを読む

ウルトラファインバブルご存じですか?

ウルトラファインバブルご存じですか?

投稿日:2024年7月24日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは衛生士の木村です。 今年も既に何度も猛暑日があったりと暑さと戦う日々がやってきました。 みなさんも体調には十分注意していきましょう! みなさん、『ウルトラファインバブル』という言葉を耳にしたことが […]

続きを読む

我慢できれば、麻酔は使わずに治療をした方がいいのでしょうか?

我慢できれば、麻酔は使わずに治療をした方がいいのでしょうか?

投稿日:2024年7月15日

カテゴリ:スタッフブログ

  スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは! 蕨歯科クリニックアシスタントの小林です。 暑い日が続く毎日…外を歩くには冷感グッズが手放せません。 水分だけでなく塩分補給も意識して、熱中症に気をつけましょう! […]

続きを読む

噛む機能の大切さについて

噛む機能の大切さについて

投稿日:2024年7月8日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは!歯科衛生士の広瀬です。今年の夏も酷暑のようですね私が子どもの頃はクーラーがない家庭もありましたが、 今はクーラーなしで夏を過ごすのは無理ですね… 皆さん 『噛めない』ことによる影響について考えた […]

続きを読む

歯はふつう何年くらいもつものでしょうか

歯はふつう何年くらいもつものでしょうか

投稿日:2024年3月27日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!蕨歯科クリニック、アシスタントの伊藤です。最近は暖かい日と寒い日の寒暖差があり体調を崩さないように気を引き締めて生活している毎日です!皆さんも体調を崩さないようにご自愛ください(^^)/ さて今回は患者さまか […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 >

トップへ戻る