歯並びは遺伝するのでしょうか?|蕨駅徒歩1分の蕨歯科クリニック

診療時間変更のお知らせ(2025年4月1日より)

  • 日本咬合学会認定医
  • 大型駐車場・駐輪場
  • 訪問歯科/バリアフリー
  • キッズコーナー完備
           

診療時間

  • LINE予約
  • 蕨市歯科健診の無料受診に対応
  • 048-432-3118
  • 〈 JR蕨駅より徒歩1分 〉埼玉県蕨市中央1-9-2

2024年03月の記事一覧

歯並びは遺伝するのでしょうか?

歯並びは遺伝するのでしょうか?

投稿日:2024年3月26日

こんにちは!蕨歯科クリニック衛生士の櫻井です☆9月も終わりに近づいてきて少しずつ涼しくなってきましたね♩最近、巨峰とマスカットを頂き家族で食べました(^-^)旬の食べ物って本当に美味しですよね!何個でも食べれそうなくらい […]

続きを読む

歯ブラシは何分くらいすればいいの?歯医者さんで多い質問

歯ブラシは何分くらいすればいいの?歯医者さんで多い質問

投稿日:2024年3月26日

ブログをご覧の皆さんこんにちは!蕨歯科クリニック衛生士の星です。早いもので9月に入りましたね。秋と言えば、やっぱり食欲の秋😊!美味しいものを食べて冬に備えたいです。 今回のブログでは患者さんからの質問をご […]

続きを読む

知覚過敏について

知覚過敏について

投稿日:2024年3月26日

こんにちは!蕨歯科クリニック、歯科医師の小杉です。少し暑さが和らいできましたが、まだまだ暑い日が続きますね。しっかり水分補給をして、熱中症にならないように気を付けましょう!今回は知覚過敏についてお話します。冷たいものや熱 […]

続きを読む

歯がすり減っているのは、歯ぎしり食いしばりが強いからでしょうか?

歯がすり減っているのは、歯ぎしり食いしばりが強いからでしょうか?

投稿日:2024年3月26日

こんにちは☺️蕨歯科クリニック衛生士の木村です。毎日暑い日が続いていたかと思ったら、最近急に過ごしやすい気温なりましたね!このまま秋になっていくのでしょうかね🍁 今日のブログは […]

続きを読む

歯を守るマウスピースは昼寝の時もつけた方が良いでしょうか?

歯を守るマウスピースは昼寝の時もつけた方が良いでしょうか?

投稿日:2024年3月26日

スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは 蕨歯科クリニック アシスタントの小林です^ ^ 熊谷で観測史上最高気温を記録したかと思えば、台風が過去にない進路で進んできたりと目まぐるしい天候ですね☀&#x1f4 […]

続きを読む

噛む回数を意識した事はありますか???

噛む回数を意識した事はありますか???

投稿日:2024年3月26日

子供が夏休みに入り、毎日のお昼ごはんに悩んでいます😅給食は本当にありがたいですねぇ😉衛生士の広瀬です☺皆様、噛む回数を意識した事はありますか⁉日本人の食生活が欧 […]

続きを読む

歯の黄ばみや汚れなど、どうして着色してしまうのでしょうか?

歯の黄ばみや汚れなど、どうして着色してしまうのでしょうか?

投稿日:2024年3月26日

  みなさんこんにちは、蕨歯科クリニックチーフ衛生士の田村です。今年の夏は暑いですね〜😵☀そろそろ学校の夏休みも始まる時期になりますね🍉水分補給を忘れず、楽しく夏をお過ごし下 […]

続きを読む

アンケートにご協力ありがとうございました!

アンケートにご協力ありがとうございました!

投稿日:2024年3月26日

西日本を中心とした豪雨被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。先日は当院の52周年に皆様にアンケートを書いていただき、本当にありがとうございました。励みになるお言葉や […]

続きを読む

子供もフロスが必要なの?

子供もフロスが必要なの?

投稿日:2024年3月26日

こんにちは!衛生士の櫻井です(^^)関東も梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね!今年は梅雨に入る前にレインコートを購入しましたが早すぎる梅雨明けでほとんど出番なく…雨の日は気分が下がりますが、次使える時を少しだけ楽しみにして […]

続きを読む

歯を抜いた後も液体歯磨きを使って良いでしょうか?

歯を抜いた後も液体歯磨きを使って良いでしょうか?

投稿日:2024年3月26日

こんにちは。蕨歯科クリニック歯科衛生士の君島です。ワールドカップ、皆さん見ていますか?? ついつい見ていると力が入ってしまいます!がんばれ♪日本!蕨からもロシアに声援を送りましょう。 さて、今回も前回のブログに引き続き、 […]

続きを読む

<24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 >

トップへ戻る