2024年03月の記事一覧
金属の被せ物の下のむし歯はわかるものですか?
投稿日:2024年3月26日
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは! 蕨歯科クリニック アシスタントの小林です。行楽の秋といいますが、10月の週末は天気が悪い日が多く…あっという間に11月と思えば、それも半分が経過しました。来月には12月なんて1 […]
唾液の量をふやすコツ♪
投稿日:2024年3月26日
いつの間にか涼しくなり、朝お布団の中から出るのが辛くなってきましたね。衛生士の広瀬です。 皆さま覚えているでしょうか?5月20日のブログで唾液の働きをお話しさせて頂きました。その唾液の『量』を増やすコツを今回は、お話しさ […]
寝ている時に歯周病やむし歯が進行する?
投稿日:2024年3月26日
こんにちは!蕨歯科クリニック歯科衛生士の田村です。今回のブログは皆さんから頂いた質問にお答えしていきます!! 蕨の歯医者によくある質問コーナー Q&A vol.34になります。 今回、実際に診療所であった患者さん […]
当院は歯科訪問診療を行なっております!
投稿日:2024年3月26日
ブログをご覧の皆様こんにちは!蕨歯科クリニック院長の木村陽平です。今年ももう10月になり、2019年も後半戦に差し掛かってきました。皆様はどんな年でしたでしょうか?後2ヶ月、悔いのないようにしっかり2019年を活用してい […]
歯磨きしたら、何回ゆすぐの?
投稿日:2024年3月26日
こんにちは!蕨歯科クリニック衛生士の斎藤です!早いもので10月に入り朝晩もだいぶ涼しくなってきましたね。10月といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…。皆さんはどんな秋をお過ごしですか?さて、今回は歯磨き後の洗口 […]
骨隆起は治るものでしょうか
投稿日:2024年3月26日
こんにちは! 蕨歯科クリニック歯科衛生士の速水です!! なかなか天気の安定しない日が続きますが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 秋といえば、食欲の秋!! 体調を崩さないよう、おいしいものをたくさん食べて 栄養補給し […]
子ども用の歯磨き粉で、お勧めはありますか?
投稿日:2024年3月26日
こんにちは!蕨歯科クリニック、アシスタントの飯塚です。夏も終わり、もう秋の季節になってきましたね。気候が不安定な時期なので、体調を崩さないようにお気をつけください!先日、受付のお仕事を、させて頂いていた時に、お子様とご一 […]
親知らずを抜くことで悪い影響はないでしょうか?
投稿日:2024年3月26日
こんにちは!歯科衛生士の君島です。 先日、娘が幼稚園の遠足で芋掘りにいってきました!秋ですね!秋の味覚がこれから沢山出てきます!旬なものを食べて、元気に過ごしたいものです。 さて、今回は患者さまからいただいた質問を紹介し […]
妊娠中の歯肉炎について
投稿日:2024年3月26日
ブログをご覧のみなさんこんにちは!蕨歯科クリニック衛生士の星です。9月も半ばにはいりましたがまだまだ暑い日もありますね、、涼しくなり心地よく過ごせる日が待ち遠しいです!そして、秋と言えばやっぱり食欲の秋!今年もどんな美味 […]
歯に良い食べ物はありますか?
投稿日:2024年3月26日
こんにちは!蕨歯科クリニック、歯科医師の小杉です。9月も半ばになり、ひと頃の暑さもだいぶ和らいできましたね。過ごしやすい季節になってくるので、いろいろと出かけて行きたいと思います。 さて、今回は患者さまからいただいた質問 […]