2024年03月の記事一覧
歯ブラシは電動の方が良いでしょうか?
投稿日:2024年3月27日
スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは(^^♪蕨歯科クリニック、歯科衛生士の高野です。まだまだ暑さも残りますが、少しずつ涼しく過ごしやすい季節になってきましたね(^^)気温差で体調を崩しやすいですが、皆さまもどうかご自 […]
食事とお口の関係について
投稿日:2024年3月27日
ブログをご覧の皆さまこんにちは!蕨歯科クリニック衛生士の須崎です♪ 毎日暑い日が続いていて私は暑さで食生活が乱れてしまい改善途中です!皆さんも熱中症には気をつけて規則正しい生活を送っていきましょう!そんなことで今回は食事 […]
歯医者さんのガムは市販品と効果が違うのでしょうか
投稿日:2024年3月27日
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!蕨歯科クリニック受付の山野です。まだまだ暑いですが、少し暑さがやわらぐ過ごしやすい日が多くなってきましたね!先日夜に虫の鳴き声が聞こえて季節の移り変わりを感じました 今回のブログで […]
メタルフリーを目指していきます!
投稿日:2024年3月27日
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!蕨歯科クリニック アシスタントの伊藤です。最近は自分の体温よりも暑い気温でバテてしまいます…屋外の人との距離を十分に保った場所ではマスクを外し、熱中症対策をしていきたいと思います! […]
ナイトガードにも歯石がついたり、着色があるのでしょうか?
投稿日:2024年3月27日
スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!蕨歯科クリニック衛生士の星です。 暑い日が続いていますね☀️夏といえば!冷たいアイスが食べたくなります☺️暑い日はサッパリ […]
歯ならびが気になる〜開咬とは?〜
投稿日:2024年3月27日
こんにちは!蕨歯科クリニック、歯科医師の小杉です。毎日暑い日が続きますね。体力が落ちないよう、しっかり食べて乗り越えたいと思います。 奥歯は咬んでいても、前歯に接触がなく開いている状態を開咬といいます。 開咬は、上下の歯 […]
液体歯磨きとペースト歯磨き粉、どちらがいいですか?
投稿日:2024年3月27日
こんにちは😃衛生士の木村です。つい最近まで紫陽花が綺麗に咲いていたかと思ったら、近所で朝顔や向日葵が咲いているのを見て夏がきたなぁと感じます。みなさん暑いので水分補給をしっかりして乗り切って行きましょう! […]
ちょっぴりパワーアップしました
投稿日:2024年3月27日
こんにちは。蕨歯科クリニック事務の細川です。夏、本番!という気温の中、電力不足、水不足、食品などの価格高騰…と 生活に関わるいろいろな話題もありますが、体調に気をつけながら今年の夏を楽しんで過ごしたいと思っています。無理 […]
口呼吸は治した方が良いでしょうか?
投稿日:2024年3月27日
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは 蕨歯科クリニック アシスタントの小林です。目まぐるしい気温の変化に体調が追いついていかないですね…夏バテにならないようにしっかり食べて、しっかり休みましょう‼︎ 今 […]
アスリートのお口は むし歯や歯周病や酸蝕症になりやすい!?
投稿日:2024年3月27日
衛生士の広瀬です。 連日、暑い日が続いていますがしっかり水分を補給して元気に夏を過ごして下さい 今回はアスリートのお口はむし歯や歯周病や酸蝕症になりやすい!という事をブログに書かせて頂きます 部活やスポーツクラブに所属し […]